カテゴリー
お知らせ

【参加者募集】2/16(日)まちづくり応援フォーラム

地域を楽しむわたしの一歩
~もう一人のわたしから地域活動の魅力を探る~

地域で活動する団体を応援するまちづくり応援フォーラムを今年も開催します。
活動事例を聞いて、分かちあいながら、これからの私たちの活動と魅力的な地域のありかたについて、みんなで一緒に考えませんか?

昨年度の様子はこちらから

■プログラム
・地域で活動する団体の活動発表
・活動団体への応援メッセージ
・ワールドカフェスタイルでのトークタイム
・みんなでわかちあいトークタイム

■日時
2025年2月16日(日) 14:00~16:00
(開場:13:45~)

■場所
新川崎タウンカフェ

■参加対象
どなたでも参加できます(お申し込み多数の場合は川崎市民を優先とさせていただきます)

■お申込み方法
お申し込みフォームよりお申し込みください
e-mail:info@saiwai-sdc.net
TEL/FAX:044-555-0233
※メールまたはFAXの場合は、お名前・電話番号をお書きの上、お送りください。

■お問い合わせ
まちのおと(さいわいソーシャルデザインセンター)
川崎市幸区鹿島田1‐1‐5パークタワー新川崎102新川崎タウンカフェ内
e-mail:info@saiwai-sdc.net
TEL/FAX:044-555-0233

■登壇者紹介

オレンジカフェ・アマリリス
MakanaHula 
まめちくサロン 

■コーディネーター紹介
宇都宮大学地域デザイン科学部教授 石井 大一朗氏

〈プロフィール〉
専門は、市民参加論、コミュニティデザイン。大学での教育研究活動の傍ら、まちづくり塾の企画・運営、空き家のコミュニティ活用を行うとともに、日光市、真岡市、那須塩原市において、若者の社会参加プロジェクトを多数実施。地域活動のモットーは、「一人で見る夢は夢におわるけれど、3人いればはじめられる。5人いればなんでもできる。」著著に「コミュニティマネジメント」など。

カテゴリー
お知らせ

【参加者募集】まちのおとを語りつくせ!Vol.4~意見交換会~

前回は「まちのおと×自分(身近な団体・個人)ができる可能性」を意見交換しました。
今回は「まちのおと×地域でこれからやりたいこと!」を語りあいます。
まちのおとを通した、ネットワークづくりの機会にもしていただきたいと思います。

■日時:2025年1月23日(木)18:30~21:00(18:15~受付開始)
■場所:新川崎タウンカフェ →アクセスはこちら
■参加費:無料(要予約)
■対象:地域活動や市民活動の実践者や興味のある方、中間支援組織、行政職員、その他本事業や、”まちのおと”に関心のある方(お申し込み多数の場合は川崎市民を優先とさせていただきます)
■定員:15名
■お申込み方法
◎ホームページ:下記フォームよりお申し込みください
◎ご来店:アクセス・営業時間はこちらからご確認ください
◎TEL/FAX:044-555-0233
※FAXの場合は、お名前・電話番号・住所または在勤在学地(川崎市内・市外のみで結構です)をお書きの上、お送りください。

ご参加お待ちしております!

カテゴリー
お知らせ

【参加者募集】防災地域交流会

新しい出会いを楽しむ地域交流会は、今年度は「防災」がテーマ。
両方の参加も、どちらかのみの参加も、大歓迎です。
交流を楽しみながら、防災について一緒に考えてみませんか?

【防災×哲学カフェ】
■日時:1月19日(日)14:00~16:00
■場所:新川崎タウンカフェ →アクセスはこちら
■参加費:500円
■定員:15名

【防災×まちあるき】
■日時:2月16日(日)10:00~12:00
■場所:新川崎タウンカフェ →アクセスはこちら
その他新川崎タウンカフェ周辺を歩きます。
■参加費:500円
■定員:15名

■※中止の場合は前日16時までにホームページでお知らせいたします。

★お申込みはこちらから
◎申込みフォーム:申込みはこちらから
◎ご来店:アクセス・営業時間はこちらからご確認ください
◎TEL/FAX:044-555-0233

カテゴリー
お知らせ

【参加者募集】つながる!防災ボードゲームパーク

新しい出会いを楽しむ地域交流会。今年度は「防災」をテーマに全3回の開催を予定しています。

記念すべき第1回目は、「防災×ボードゲーム」!

人気のボードゲームを、防災の観点を取り入れたオリジナルルールで体験します。新しい出会いだけでなく、新しい発見もあるかもしれません。

楽しいコミュニケーションができるゲームを用意して、お待ちしております!

■日時:2024年12月1日(日)14:00~16:00
■場所:新川崎タウンカフェ →アクセスはこちら
■参加費:500円
■定員:15名
■お申込み方法
◎申込みフォーム:申込みはこちらから
◎ご来店:アクセス・営業時間はこちらからご確認ください
◎TEL/FAX:044-555-0233

カテゴリー
お知らせ

【臨時休業のお知らせ】2024年10月1日(火)

10/1(火)はスタッフ研修の為、お休みいたします。
9/29(日)9/30(月)が定休日のため3日間休業となります。
※新川崎タウンカフェ同様にお休みとなります。ご了承ください。

カテゴリー
お知らせ

【お知らせ】地域情報誌「まちのいと」編集📖キックオフミーティング

あなたのアイデアで作る地域情報誌を
一緒に制作してみませんか?


ソーシャルデザインセンターまちのおとで毎年発行している地域情報誌「まちのいと」。地域の有志がボランティアで集まり、情報誌の企画から取材、写真撮影や選定、レポート執筆まで自分たちのアイデアを活かしながらワイワイと楽しく制作しています。2016年からこれまで9回発行して、今年度はvol.10の制作となる記念すべき年となります。
そこで、今回の情報誌作成にあたり、「キックオフミーティング」を開催します!
どなたでも参加でき、今までの地域情報誌を振り返り、今回の企画について意見交換を行います。
「地域情報誌ってどんな風に作っているの?」という気楽な気持ちで、ぜひご参加ください。

※今回のミーティング後、ご希望あればボランティア編集メンバーとして継続的に企画・取材・編集に関わっていただくことも可能です。(10月~2月ごろにかけて月1~2回編集会議や、取材活動を行う予定です。)

過去のバックナンバーを見てみたい方はこちら↓
バックナンバ vol.1~vol.9

■日 時:9/20(金)18:30~20:00
■場 所:新川崎タウンカフェ
■参加費:無料
■締め切り:9/18(水)15:00まで
■お申し込み方法:下記フォームよりお申込みください。

カテゴリー
お知らせ

まちの情報発信、応援します!

インターネットやカフェ内のチラシラックを利用した情報発信、お手伝いします。地域活動のイベントやボランティア募集といった情報発信をお手伝いします。

まちのおとでは、新川崎タウンカフェ内でのチラシや広報紙の配架や、ポータルサイト「まちのおと」、InstagramやfacebookのSNSを活用した情報発信を行っています。
幸区内で活動されている市民・地域活動や、自治会町内会の事業、ボランティア募集などのチラシデータを送付いただくか窓口までお持ちください。

※営利企業の場合でも、活動内容が地域の非営利活動やCSRなど、営利を目的としない内容であれば掲載できる場合があります。
◎活動紹介の事例
幸区【古川町ドッジボール部】部員大募集!
染め体験ワークショップ・マルシェのお知らせ

その他、情報発信に関することは、お問合せフォームからもお気軽にお問合せください。

カテゴリー
お知らせ

2024年8月16日(金)台風7号による臨時休業のお知らせ

台風の接近による大雨・暴風・豪雨が予想されております為
2024年8月16日(金)は終日臨時休業いたします。
まちのおと・タウンカフェをご利用の皆様には、大変申し訳ございませんが、ご理解くださいますよう、お願い申し上げます。

カテゴリー
お知らせ

2024年・夏季休業のお知らせ

まちのおとと新川崎タウンカフェは
8月11日~8月15日まで夏季休業いたします。
お休み中のお問い合わせはお問い合わせフォームからお願いいたします。

カテゴリー
お知らせ

令和6年度まちのおと協働事業採択団体決定!

まちのおと協働事業の選考結果をお知らせします。

本年度の応募総数は4団体でした。
厳正なる選考を行い、下記2団体が採択されました。
───────────────────
●つながるSAIWAI
「みんなちがってみんないい「タイダイ染めでつながるSAIWAI」」
●まめちくサロン
「親子の小さな居場所づくり、縫い物とお話と音楽で仲間を作ろう!」
───────────────────

8月より開催に向けて動き出します。詳細が決まりましたらお知らせしていきます。どうぞご期待ください。