小倉神社ふれあい朝市や商店街ソングの作成など、活発な商店会活動を行っている小倉商栄会さん。SNSにも積極的に投稿し、商店会の活動を伝えています。そこで、小倉商栄会会長 内田博正さんにお話をうかがってき[…]
もっと読む小倉商栄会の地域密着型活動
2021年12月3日
2021年12月3日
小倉神社ふれあい朝市や商店街ソングの作成など、活発な商店会活動を行っている小倉商栄会さん。SNSにも積極的に投稿し、商店会の活動を伝えています。そこで、小倉商栄会会長 内田博正さんにお話をうかがってき[…]
もっと読む2021年10月18日
リアルな昭和レトロ商店街「小向マーケット」で地域交流会 10/4(月)のまちあるきに続いて地域交流会を行うために向かった先は、リアルな昭和レトロ商店街「小向マーケット」。 まず目につくのは、周辺道路の[…]
もっと読む2021年10月13日
川崎市最短距離横断!川崎のくびれウォーク 川崎市は全体が細長い地形をしていますが、幸区には市内でもっとも狭いところがあります。それは塚越4丁目の横浜市との境あたりから多摩川に近い戸手4丁目のポンプ場付[…]
もっと読む2021年10月12日
まちのおと(さいわいソーシャルデザインセンター)と市民団体によるまちづくりイベントが幸区内で開始! ~まちのおと協働事業が10月より市民向けに始まります~ 7月に採用団体が決定した「まちのおと協働事業[…]
もっと読む2021年7月29日
まちのおとロゴマークと協働事業採択団体が決定しました 市民のアイデアと想いを取り入れようと始まったロゴマークと協働事業の募集。6/30に締め切られ、応募総数はロゴマーク12作品、協働事業は7団体となり[…]
もっと読む2021年6月25日
赤ちゃんからシニア世代の方々が集う多世代の居場所「メロディーココ」を訪問してきました JR川崎駅から徒歩10分程のハッピーロード商店街にあるコミュニティカフェ。お昼には生活クラブ生協の安心安全な食材を[…]
もっと読む2021年6月23日
「花のある生活で自粛疲れに癒しを提供したい。」 そんな想いから、草花の日々の成長をSNSや伝言板を使って共有するつながりづくりにチャレンジした「鹿島田 #ひとはなかわさきプロジェクト」 鹿島田駅西口交[…]
もっと読む2021年4月2日
2021年3月12日「南相馬サイエンスラボ齋藤実理学博士と共に話そう」をオンラインZoomで開催しました。 南相馬から齋藤実理学博士(NPO法人南相馬サイエンスラボ)に、震災復興を目指した体験交流をテ[…]
もっと読む2021年3月31日
まちづくり応援フォーラムmini~まちのおとの活動報告と今後にむけて~ 3/14(日)、令和2年度まちのおと(さいわいソーシャルデザインセンター)報告会を兼ねた「まちづくり応援フォーラムmini」をオ[…]
もっと読む2021年3月30日
スマホで撮って知ろう鹿島田・新川崎の魅力再発見 3/14(日)快晴。 鹿島田~小倉跨線橋付近、見つけたものをスマホで撮影しながらまちあるきをしました。 あちらこちらに花も咲きだし、春の訪れを感じます。[…]
もっと読む