防災がテーマの地域交流会2回目は「防災×哲学カフェ」。
私達にとって身近な「防災」というテーマについて皆さんと話し、聞き、考え、分かち合いました。
+———–
今回は幸区にお住いの方や幸区にゆかりのある方など、6名の方が参加してくださいました。
自己紹介のときにお話いただいた「今日の会で聞いてみたいこと、知りたいこと」の中からざっくりとしたトピックを抽出し、お話を進めていきます。
【たとえばこんな話題が出ました】
*被災地についての想い
*災害時に向けて自分で準備しているもの・こと
*住んでいる地域コミュニティにおけるあれこれ
*非常袋や備蓄品のこだわり
阪神・淡路大震災から30年のニュース直後であったこともあり、被災者の経験談などのお話が出る場面も多く見られました。一般的なお話ではなく、皆さん自身の等身大の被災にまつわる経験や想いがぎゅっとつまったあっという間の2時間。ときには話題がそれることも歓迎しながらお話を受け止め合う、やわらかな対話の場となりました。
次回今年度ラストの地域交流会は2月16日(日)。今回とはテイストを変え、まちあるきをしながら防災について考えます。ご興味のある方はぜひご参加ください!
くわしくはこちらから!
+———–
開催日:2025年1月19日
開催場所:新川崎タウンカフェ
レポート:菅原佑美
2025年1月20日