~昆虫(むし)と植物どっちが面白い?!~
新川崎ふれあい公園(川崎市幸区)は、2011年に川崎市と市民が協働して育てた樹木苗86本が植栽され、「体験の森」として親しまれています。木を植えてからおよそ10年以上が経過し、「体験の森」にはクヌギ・コナラを主体とした落葉広葉樹林(里山)が発達し、農体験ができるスペースと共に、貴重な自然体験の場となりました。
当日は、体験の森を散策しながら、昆虫と植物の専門家がおもしろさを競い合います。
また、同日に教員対象イベントの「生物多様性教育を考える勉強会」も開催されます。
詳細はHPまたはチラシをご確認ください。
■日程:2025年10月4日(土) ※予備日2025年10月5日(日)
■時間:10時~12時
■対象:子ども(5歳児以上)とその保護者、中高生・大学生、成人(定員30名)
■集合:新川崎ふれあい公園・体験の森ゲート前 9時50分
■費用:無料
■お申し込み:こちらから
■申込締切:2025年9月19日(金)17:00 ※応募多数の場合抽選
■お問合せ:jise@iges.or.jp
★新川崎ふれあい公園・体験の森についてはこちらから🌿